アイキャッチ画像、良いかもよ?
しょっぱなから気持ち悪いタイトルですいません。水谷です。小説家をしています。
僕はこのブログにて毎朝8時にショートショート小説を投稿しています。
当然、画像など付ける余地もなく、文字を羅列したショートショートなのですが、どうやらその考えを改める必要が出てきました。
理由①意外に他サイトで取り上げられたりするかもよ?
「あれ?スマートニュースから流入が増えている!」
スマートニュースとは、2000万ダウンロードを超えた超大型ニュースメディア。オフラインでもニュースを見れる便利なアプリです(PR)
ということで早速、当アプリをダウンロードして、調べてみました。
お、スマートニュースに掲載されてる!https://t.co/fQuvsMpNJk pic.twitter.com/2WknvCv6p7
— 水谷健吾@お題をもらってショートショート (@mizutanikeng) 2016年11月1日
下記の2つの記事が掲載されていた様子。
小説家がガチでオススメする星新一の7つのショートショート - 小説で生計を立てるまで@水谷健吾
ショートショート小説「適当なやつ」 - 小説で生計を立てるまで@水谷健吾
非常にありがたい話。1つ目は取り上げられそうな話題なのかなと思っていたのですが、2つ目のショートショートが載ったのは嬉しかった。
ちなみにどういう仕組みで取り上げられているのでしょう?こちらも調べてみました。
スマートニュースで取り上げられる仕組み
上記の記事を見つけました。簡単にまとめると、
・ WEB上にある記事で「旬」のものが全自動で抽出される
・選定基準は不明
・Twitterを始めとするSNSでのバズが結構大事(かも)
うん。狙って載せることは無理みたいですね。
ただ今回はスマートニュースの一面に掲載されたわけではなく「読書」というカテゴリーの中だけ。SNSもバズったというほどではありません。(はてぶ7、Poket9、ツイート4程度)
ある程度のニッチなカテゴリで情報を発信していれば、必然的に掲載されることは増えるようです。
理由②アイキャッチ画像ないとしょぼいかもよ?
そして実際に掲載された画像がこちら。
星新一さんの記事はアイキャッチ画像を設定していて、オリジナルショートショートの方はしていませんでした。
全然目立っていない・・・!
全くもって目立っていない・・・!
何なら広告っぽく見えてしまう・・・!
ということで、アイキャッチ画像は設定しましょう。
理由③本筋と関係なくても楽しめるかもよ?
ただ設定しろと言っても難しいじゃないですか。
書評ならその本の画像、サービスの説明ならそのサービルのロゴをアイキャッチ画像にすれば良いのですが、自作の小説となるとけっこう大変。
でも大丈夫!ぶっちゃけそこまで選定に時間をかける必要はありません!
↑ちなみに慌てて僕が設定したのがこちら。
ショートショートのタイトルは「適当なやつ」です。
ぱくたそから「適当っぽい」画像を引っ張ってきました。
当然、物語とは一切関係ありません。
その理由を「キノの旅」で説明してみます。
僕、この小説がむっちゃ好きなんですよ。あまりにも好きすぎて中学生時代は「ノキの旅」っていう自作小説を書いていたくらい。親に見つかり顔を真っ赤にしたのも良い思い出です。
母「ノキてw」

キノの旅XX the Beautiful World (電撃文庫)
- 作者: 時雨沢恵一,黒星紅白
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2016/10/08
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (5件) を見る
この作品は「旅するキノが色々な国を巡る1話完結物語」
毎話ごとにタイトルの挿絵があるのですが、なんと本筋と関係あるようで全く関係ないのです。それっぽいけど物語を読んでみると全て的外れ。
だからといって別に文句もなかったんです。むしろ本編とのズレを楽しんでいたくらい。
これはアイキャッチ画像とブログ小説の関係にも当てはまるのではないでしょうか?
つまり、ブログ小説に挿入するアイキャッチ画像は気楽に決めればOK!そこまで悩む必要はなし!ということ。
どんどん載せればいつかニュースアプリの一面に掲載される日もくるはず!
ということで今日はこの辺で!
P.S ちなみに「キノの旅」でオススメなのは「キノの旅Ⅶ」に収録されている「嘘つき達の国」。国民全員が嘘を付き合っている悲しくも温かい物語です。

キノの旅VII the Beautiful World<キノの旅> (電撃文庫)
- 作者: 時雨沢恵一
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2014/11/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る