ドキュメンタル
以前ご紹介した松本人志プレゼンツ「ドキュメンタル」
賭け金100万円を手に、10人の芸人たちは1000万円を獲得するためのゲームを始めることになる。
ゲームのルールは簡単。部屋にあるありとあらゆるモノを使い、言葉巧みに小道具巧みに使い自分以外の芸人を笑わせるというお笑いサバイバル。基本的には自分が笑わなければ何をしてもいい。
他の芸人と手を組んで潰す芸人を決めても良ければ、地上波では放送することのできない恥部を露出してもBPO的にも大丈夫。
シーズン1は全4話。現在3話まで更新されています。12/21(水)で完結です。 生き残った芸人さんは約半分です。(この記事ではネタバレはしませんのでご安心を)
第2話で、イエローカード、オレンジカード、レッドカードがあり、レッドカードで退場ということが判明しました。
これがイエローカード。
これがオレンジカード。
2回までなら笑ってもOKって感じですね。多少、緊張感は緩和しましたが、とはいっても気楽に笑える状況ではありません。
普段「笑顔の芸人さん」の真面目な顔を見るのが面白い
この独特な空気感が凄い好きだなと思いまして、その理由に「いつも笑顔な芸人さん」の真顔が見えるのが大きいことに気づきました。
本当に自分の身ひとつで真剣勝負をしているという感じ。
裏側というか、素の顔を見ているような、そんな不思議な居心地の良さ。
ということで、2016年中に全てを見ることが可能な「ドキュメンタル」
Amazonプライム限定配信の動画ですが、「30日お試し視聴」もできるので、気になる方はご覧ください。
Amazonプライムはこちらから。
漫画「べしゃり暮らし」
同じように芸人さん達の真剣な世界を覗き見たい方はこちらの漫画もオススメ。

べしゃり暮らし 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 森田まさのり
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2013/11/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
「ルーキーズ」の作者さんの漫画です。
ウケるためなら命がけ!? 吉竹高校3年の上妻圭右は、自称“学園の爆笑王”。その才能は、昼の放送でいかんなく発揮される!
だが、ある日大阪から転校してきた元芸人・辻本潤の出現で、圭右大ピンチに!?
お笑い芸人の裏側をこれでもかと見せてくれます。「相方とは何か?」という深い問いを貫き、最終話でしっかりその答えを見せてくれます。キャラ同士の因縁や関係性も深くて、完全なる悪者がいないっていうのも魅力です。
笑えるとは?売れるとは?才能とは?
自分の身一つで舞台に立っている極限の世界。考えさせられるものがあります。